MICROSEIKI SX−111FV. 9台目修理記録 | ||||||||||||||||||||
同時修理 RP1110. 31台目 2024/7/8到着 7/24完成 | ||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況
B. 原因
C. 修理状況
W. 下蓋及び本体木部 修理状況 D. 使用部品
E. 調整・測定 F. 修理費 135,000円 Y. ユーザー宅の設置状況 S. MICRO SEIKI SX−111FV の仕様(マニアル・カタログより) |
||||||||||||||||||||
A. 修理前の点検状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 A11. 点検中、前から見る。 |
||||||||||||||||||||
A12. 点検中、前右から見る。 | ||||||||||||||||||||
A13. 点検中、後から見る。 | ||||||||||||||||||||
A14. 点検中、後左から見る。 | ||||||||||||||||||||
A21. 点検中、下前から見る。 | ||||||||||||||||||||
A22. 点検中、下前左から見る。 | ||||||||||||||||||||
A23. 点検中、下後から見る。 | ||||||||||||||||||||
A24. 点検中、下後右から見る。 | ||||||||||||||||||||
A31. 点検中、上から見る。 | ||||||||||||||||||||
A32. 点検中、タンテーブルを外し上から見る。 | ||||||||||||||||||||
A33. 点検中、ガラステーブルを見る。 | ||||||||||||||||||||
A34. 点検中、テーブル軸を見る。テーブル軸を上に引いて見る。所どころにゴミが見られる。 | ||||||||||||||||||||
A41. 点検中 下から見る。 | ||||||||||||||||||||
A42. 点検中 下蓋を外し、下から見る。 | ||||||||||||||||||||
A51. 点検中、ターンテーブル。 | ||||||||||||||||||||
A52. 点検中、ターンテーブル。 | ||||||||||||||||||||
A53. 点検中、ターンテーブル。反対側。 | ||||||||||||||||||||
A54. 点検中、ターンテーブル裏。 | ||||||||||||||||||||
A55. 点検中、ターンテーブル裏。 | ||||||||||||||||||||
A56 点検中、ターンテーブル裏、反対側。 | ||||||||||||||||||||
A57 点検中、ターンテーブル軸受け穴。 | ||||||||||||||||||||
A58 点検中、ターンテーブル軸受け穴、反対側。 | ||||||||||||||||||||
A61. 点検中、駆動モーター取り付け部。 | ||||||||||||||||||||
A62. 点検中、アーム取り付け部。 | ||||||||||||||||||||
A71. 点検中 電源コンセントパネル。 | ||||||||||||||||||||
A72. 点検中 電源コンセントパネル。 3Pインレットに交換可能。FURUTECH FI-10(R) ロジウムメッキ。 |
||||||||||||||||||||
C. 修理状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 C11. 修理前 制御基板 |
||||||||||||||||||||
C12 .修理後 制御基板、 半固定VR2個、電解コンデンサー7個、フイルムコンデンサー2個交換 | ||||||||||||||||||||
C13. 修理前 制御基板裏 | ||||||||||||||||||||
C14. 修理(半田補正)後 制御基板裏。セラミックコンデンサー1個追加。 | ||||||||||||||||||||
C15. 完成制御基板基板裏。余分なフラックスを落として、コート液を塗る。 | ||||||||||||||||||||
C21. 修理前 電源・ヒューズ基板 | ||||||||||||||||||||
C22. 修理中 電源・ヒューズ基板。 トルエン溶媒の接着剤。 | ||||||||||||||||||||
C23. 修理中 電源・ヒューズ基板。 トルエン溶媒の接着剤を取り去り、コートを塗布後。 | ||||||||||||||||||||
C24. 修理後 電源・ヒューズ基板、 電解コンデンサー3個交換 | ||||||||||||||||||||
C25. 修理前 電源・ヒューズ基板裏 | ||||||||||||||||||||
C26. 修理(半田補正)後 電源・ヒューズ基板裏。セラミックコンデンサー1個追加。 | ||||||||||||||||||||
C27. 完成電源・ヒューズ基板裏。余分なフラックスを落として、コート液を塗る。 | ||||||||||||||||||||
C31. 修理中 モーター取り出す | ||||||||||||||||||||
C32. 修理中 モーター分解・清掃・給油。 | ||||||||||||||||||||
C41. 修理中 モーター固定子。 | ||||||||||||||||||||
C42. 修理中 モーター上側軸受け。 オイルが変成して軸出口に固着している。 | ||||||||||||||||||||
C43. 修理中 モーター上側軸受け、反対側。。 オイルが変成して軸出口に固着している。 | ||||||||||||||||||||
C44. 修理中 モーター下側軸受け。 | ||||||||||||||||||||
C45. 修理中 モーター下側軸受け、反対側。 | ||||||||||||||||||||
C51. 修理中 モーター回転子。 | ||||||||||||||||||||
C52. 修理中 モーター回転子軸、大きなキズがある。 | ||||||||||||||||||||
C53. 修理中 モーター回転子軸、大きなキズがある。 縦横比変更してあります。 | ||||||||||||||||||||
C61. 修理中 モーター回転子、軸側。 | ||||||||||||||||||||
C62. 修理後 モーター回転子、軸側。 錆び発生防止の為、CRCを浸透する。 | ||||||||||||||||||||
C63. 修理中 モーター回転子、軸側、反対側。 | ||||||||||||||||||||
C64. 修理後 モーター回転子、軸側、反対側。 錆び発生防止の為、CRCを浸透する。 | ||||||||||||||||||||
C65. 修理中 モーター回転子、FG磁石側。 | ||||||||||||||||||||
C66. 修理後 モーター回転子、FG磁石側。 錆び発生防止の為、CRCを浸透する。 | ||||||||||||||||||||
C67. 修理中 モーター回転子、FG磁石側、反対側。 | ||||||||||||||||||||
C68. 修理後 モーター回転子、FG磁石側、反対側。 錆び発生防止の為、CRCを浸透する。 | ||||||||||||||||||||
C71. 修理中 モーターFGコイル。 | ||||||||||||||||||||
C72. 修理中 モーター下側軸受け。油分が無く、軸が削っている! | ||||||||||||||||||||
C73. 修理中 モーターFGコイル、絶縁コートで固定する。 | ||||||||||||||||||||
C81. 修理前 モーター移動用ラック歯車。 | ||||||||||||||||||||
C82. 修理(清掃)中 モーター移動用ラック歯車。 固着した古いグリスを撤去。 | ||||||||||||||||||||
C83. 修理後 モーター移動用ラック歯車。新しいグリスを塗布。 | ||||||||||||||||||||
C91. 修理前 電源コンセントパネル。 | ||||||||||||||||||||
C92. 修理中 電源ソケット。 取り付け板を外し、3Pインレット取り付け穴加工。 | ||||||||||||||||||||
C93. 修理中 電源ソケット。 取り付け板を外を塗装。 | ||||||||||||||||||||
C94. 修理後 電源コンセントパネル。 FURUTECH FI-10(R) ロジウムメッキ。に交換 | ||||||||||||||||||||
C95. 修理後 電源ソケット交換。 裏側配線、アースはしっかり取る。 | ||||||||||||||||||||
CA1. 修理前 速度調整VR。 | ||||||||||||||||||||
CA2. 修理後 速度調整VR。 ガリ防止の結線。 | ||||||||||||||||||||
CB1. 修理前 速度表示LED基板 | ||||||||||||||||||||
CB2. 修理前 速度表示LED基板裏 | ||||||||||||||||||||
CB3. 修理(半田補正)後 速度表示LED基板裏 | ||||||||||||||||||||
CB4. 完成速度表示LED基板裏。余分なフラックスを落として、コート液を塗る。 | ||||||||||||||||||||
CC1. 修理前 POWER & SPEED SWノブ。 | ||||||||||||||||||||
CC2. 修理(清掃)後 POWER & SPEED SWノブ。頭の金メッキハゲは変化なし。 | ||||||||||||||||||||
CD1. 修理中 タンテーブル軸。 オイル交換。Oリング交換。 | ||||||||||||||||||||
CE1. 交換部品。 | ||||||||||||||||||||
CF1. 修理前 下から見る | ||||||||||||||||||||
CF2. 修理後 下から見る | ||||||||||||||||||||
CF3. 完成、下から見る。 | ||||||||||||||||||||
CF4. 完成、上から見る。 | ||||||||||||||||||||
W. 下蓋及び本体木部 修理状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 W1. 修理前 タンテーブル軸ユニット、アーム取付一体シャーシを外した本体。 |
||||||||||||||||||||
W2. 修理中 タンテーブル軸ユニット、アーム取付一体シャーシを外した本体。保護する。 | ||||||||||||||||||||
W3. 修理後 本体。 | ||||||||||||||||||||
W11. 修理前 アーム取り付け穴。 | ||||||||||||||||||||
W12. 修理中 アーム取り付け穴。。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W13. 修理後 アーム取り付け穴。 キズを消す為と割れを防ぐのに、塗装する。 | ||||||||||||||||||||
W14. 修理前 アーム取り付け穴、反対側。 | ||||||||||||||||||||
W15. 修理中 アーム取り付け穴、反対側。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W16. 修理後 アーム取り付け穴、反対側。 キズを消す為と割れを防ぐのに、塗装する | ||||||||||||||||||||
W17. 修理前 モーター取り付け穴。 | ||||||||||||||||||||
W18. 修理中 モーター取り付け穴。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W19. 修理後 モーター取り付け穴。 キズを消す為と割れを防ぐのに、塗装する。 | ||||||||||||||||||||
W1A. 修理前 タンテーブル取り付け穴。 | ||||||||||||||||||||
W1B. 修理中 タンテーブル取り付け穴。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W1C. 修理後 タンテーブル取り付け穴。 キズを消す為と割れを防ぐのに、塗装する。 | ||||||||||||||||||||
W1D. 修理前 操作部取り付け穴。 | ||||||||||||||||||||
W1E. 修理中 操作部取り付け穴。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W1F. 修理後 操作部取り付け穴。 キズを消す為と割れを防ぐのに、塗装する。 | ||||||||||||||||||||
W1G. 修理前 操作部取り付け穴。 | ||||||||||||||||||||
W1H. 修理中 操作部取り付け穴。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W1I. 修理後 操作部取り付け穴。キズを消す為と割れを防ぐのに、塗装する。 | ||||||||||||||||||||
W21. 修理前 タンテーブル軸ユニット、アーム取付一体シャーシを外した本体下。 | ||||||||||||||||||||
W22. 修理中 本体下。 水性木工ボンドを塗布し、乾燥中。 | ||||||||||||||||||||
W23. 修理後 本体下。 乾燥後さらに割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W31. 修理前 本体下、 前から。 | ||||||||||||||||||||
W32. 修理中 本体下、 前から。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W33. 修理後 本体下、 前から。 乾燥後さらに割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W34. 修理前 本体下、 右から。 | ||||||||||||||||||||
W35. 修理中 本体下、 右から。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W36. 修理後 本体下、 右から。 乾燥後さらに割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W37. 修理前 本体下、 後から。 | ||||||||||||||||||||
W38. 修理中 本体下、 後から。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W39. 修理後 本体下、 後から。 乾燥後さらに割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W3A. 修理前 本体下、 左から。 | ||||||||||||||||||||
W3B. 修理中 本体下、 左から。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W3C. 修理後 本体下、 左から。 乾燥後さらに割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W41. 修理前 本体下、 モーター取付け部。 | ||||||||||||||||||||
W42. 修理中 本体下、 モーター取付け部。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W43. 修理後 本体下、 モーター取付け部。 乾燥後さらに割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W44. 修理前 本体下、 端子取付け部。 | ||||||||||||||||||||
W45. 修理中 本体下、 端子取付け部。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W46. 修理中 本体下、 端子取付け部。 乾燥後さらに割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W47. 修理前 本体下、 端子取付け部、反対側。 | ||||||||||||||||||||
W48. 修理中 本体下、 端子取付け部、反対側。 水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W49. 修理中 本体下、 端子取付け部、反対側。 乾燥後さらに割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W51. 修理前 底板表。 | ||||||||||||||||||||
W52. 修理中 クション足清掃・点検。 | ||||||||||||||||||||
W53. 修理(塗装)後 底板表、キズを消す為と割れを防ぐのに、塗装する。 | ||||||||||||||||||||
W54. 修理(塗装)後 底板表、キズを消す為と割れを防ぐのに、塗装する。足を付けて完成。 | ||||||||||||||||||||
W61. 修理前 底板裏。 | ||||||||||||||||||||
W62. 修理前 底板裏側。足を外。 | ||||||||||||||||||||
W63. 修理(塗装)後 底板裏側。 さらに、キズを消す為と割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W64. 修理(塗装)後 底板裏側。 さらに、キズを消す為と割れを防ぐのに、ペンキを塗る。足を付けて完成。 | ||||||||||||||||||||
W71. 修理中 底板裏側、 前右から。 | ||||||||||||||||||||
W72. 修理(塗装)後 底板裏側、 前右から。 圧縮材に、水性木工ボンドを塗布。 | ||||||||||||||||||||
W73. 修理(塗装)後 底板裏側、 前右から。 さらに、キズを消す為と割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W74. 修理中 底板裏側、 後左から。 | ||||||||||||||||||||
W75. 修理中 底板裏側、 後左から。 圧縮材に、水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W76. 修理(塗装)後 底板裏側、 後左から。 さらに、キズを消す為と割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W81. 修理前 底板裏側、トランスカバーを取付ける所。 | ||||||||||||||||||||
W82. 修理中 底板裏側、トランスカバーを取付ける所、水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W83. 修理(塗装)後 底板裏側、トランスカバーを取付ける所、キズを消す為と割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W84. 修理前 底板裏側、トランスカバーを取付ける所、反対側。 | ||||||||||||||||||||
W85. 修理中 底板裏側、トランスカバーを取付ける所、反対側。水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W86. 修理(塗装)後 底板裏側、トランスカバーを取付ける所、反対側。キズを消す為と割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W91. 修理中 底板裏側、アーム取り付け穴 | ||||||||||||||||||||
W92. 修理中 底板裏側、アーム取り付け穴、水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W93. 修理中 底板裏側、アーム取り付け穴、さらに、キズを消す為と割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
W94. 修理中 底板裏側、アーム取り付け穴、反対側。 | ||||||||||||||||||||
W95. 修理中 底板裏側、アーム取り付け穴、反対側。水性木工ボンドを塗布する。 | ||||||||||||||||||||
W96. 修理中 底板裏側、アーム取り付け穴、反対側。さらに、キズを消す為と割れを防ぐのに、ペンキを塗る。 | ||||||||||||||||||||
WA1. 修理前 下蓋等の止めネジ類。 | ||||||||||||||||||||
WA2. 修理(塗装)中 下蓋等の止めネジ類。 ラッカーを軽く吹き付ける。 | ||||||||||||||||||||
WB1. 修理(乾燥)中。 反りに注意し乾燥する。右端はRP1110. 31台目、他BL−111.14台目、 SX−777Air.2台目 | ||||||||||||||||||||
WB2. 修理(乾燥)中。 ベランダで反りに注意し乾燥する。左からSX−777Air.2台目、 BL−111.14台目。 | ||||||||||||||||||||
E. 調整・測定。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 | ||||||||||||||||||||
E1. ストロボで測定。「33回転」 | ||||||||||||||||||||
E2. ストロボで測定。「45回転」 | ||||||||||||||||||||
E3. エージング中。 | ||||||||||||||||||||
Y1. ユーザー宅へ設置。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 Y1. 設置状況。全体。 |
||||||||||||||||||||
S. MICRO SEIKI SX−111FV の仕様(マニアル・カタログより) | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
sx111fv_94e | ||||||||||||||||||||
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2024 Amp Repair Studio All right reserved. |