Sansui AU−D907X. 9台目修理記録 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成14年10月25日到着 2月20日完成 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意 このAMPはRL−SPのアース側にもAMPが入っています よって、AMPのシャーシにSPの線(アース側)を接続してはいけません、共通にしてもいけません、終段TRが死にます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況 A−1A. 修理前 上から見る なぜかトランスの上が傷だらけ? SP出力リレーはケースを取った形跡あり、ハンダ補正してあり 真ん中右よりの差し込んである、メインAMPの初段基板もハンダ補正してあり せっかく外したのだから、初段FET(電界効果トランジスター)、半固定VRは交換したい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−1B. 修理前 下から見る 左のEQ−AMPもハンダ補正してある せっかく外したのだから、初段FET(電界効果トランジスター)、半固定VRは交換したい |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−2A. R側 SP出力の電圧測定 メ−カ−指示=±0.005V以下 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−2B. L側 SP出力の電圧測定 メーカー指示=±0.005V以下 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−2C. R側 EQ−AMP出力のDC電圧測定 メーカー指示=±0.005V以下 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−2D. R側 EQ−AMP出力のDC電圧測定 メーカー指示=±0.005V以下 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−E. バラック修理・調整後の出力/歪み率測定 A−E1. 出力34V=144W 歪み率=0.09% 1000HZ AUX入力 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−E2. 出力34V=144W 歪み率=0.09% 400HZ AUX入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−E3. 出力34V=144W 歪み率=0.13% 1000HZ MM入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−E4. 出力34V=144W 歪み率=0.13% 400HZ MM入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−E5. ノイズ測定 AUX入力ポジション VR=Max 入力端子ショートピン使用 30mVレンジで、約12mV有るので耳の良い人は聞こえるでしょう 上=R側出力 の波形は高域の雑音 原因は初段FET(電界効果トランジスター)の劣化 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
A−E6. ノイズ測定 MC−LOW入力ポジション VR=Max 入力端子ショートピン使用 30mVレンジで、約12mV有るので耳の良い人は聞こえるでしょう 上=R側出力 の波形は発信している波形 原因はコンデンサーの容量抜け 下=L側出力 の波形は高域の雑音 原因は初段FET(電界効果トランジスター)の劣化 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C. 修理状況 C−1A. 修理前 SP接続リレー基板 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−1B. 修理後 SP接続リレー基板 SP接続リレー2個、電解コンデンサー個12、フイルムコンデンサー2個交換 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−1B−1. 修理中 SP接続リレー比較 左=付いていた接点容量7A=8Ω出力だと392W定格 右=交換する接点容量10A=8Ω出力だと800W定格 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−1C. 修理前 SP接続リレー基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−1D. 修理(半田補正)後 SP接続リレー基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−2A. 修理前 RL初段ドライブAMP基板 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−2B. 修理後 RL初段ドライブAMP基板 初段FET(電界効果トランジスター)2個、半固定VR4個、電解コンデンサー12個交換 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−2C. 修理前 RL初段ドライブAMP基板裏 ハンダはかなり補正はしてある | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−2D. 修理(半田補正)後 RL初段ドライブAMP基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−2E. 修理前 RLプロテクト基板 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−2F. 修理後 RLプロテクト基板 電解コンデンサー2個交換 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−2G. 修理前 RLプロテクト基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−2H. 修理(半田補正)後 RLプロテクト基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−3A. 修理前 メイン・ドライブAMP基板 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−3B. 修理後 メイン・ドライブAMP基板 半固定VR4個、電解コンデンサー8個交換 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−3C. 修理前 メイン・ドライブAMP基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−3D. 修理前 メイン・ドライブAMP基板 原因がコネクターの接触不良だと思い、ハンダ付けされた電源コネクター | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−3E. 修理(半田補正)後 メイン・ドライブAMP基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
写真紛失 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4A. 修理前 定電圧基板 原因がコネクターの接触不良だと思い、ハンダ付けされた電源コネクター=右端 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4B. 修理前 定電圧基板 整流ダイオードの足の下が腐食、今にも切れそう..2つ隣の右と隣りも同じ 原因はコンデンサーを接着するボンドの為、ダイオ−ドは足を詰めて取り付け直す |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4C. 修理後 定電圧基板 電解コンデンサー18個増量交換 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4D. 修理前 定電圧基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4E. 修理(半田補正)後 定電圧基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4F. 修理前 コントロール基板 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4G. 修理後 コントロール基板 電解コンデンサー10個交換 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4H. 修理前 コントロール基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4I. 修理(半田補正)後 コントロール基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−5A. 修理前 EQ基板 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−5B. 修理後 EQ基板 初段FET(電界効果トランジスター)4個、半固定VR4個、電解コンデンサー20個交換 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−5C. 修理前 EQ基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−5D. 修理(半田補正)後 EQ基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−5G. 修理前 SW基板裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−3D. 修理(半田補正)後 SW基板 裏 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4A. パネル清掃 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−4B. 交換部品 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−5A. 修理前 上から | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−5B. 修理後 上から | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−5C. 修理前 下から | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
C−5D. 修理後 下から | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E. 調整・測定 E−1. 出力/歪み率確認・調整 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−2A. R出力36V=162W 歪み率=0.08% 1000HZ AUX入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−2B. R出力36V=162W 歪み率=0.09% 400HZ AUX入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−2C. L出力36V=162W 歪み率=0.07% 1000HZ AUX入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−2D. L出力36V=162W 歪み率=0.08% 400HZ AUX入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−3A. R出力36V=162W 歪み率=0.03% 1000HZ MM入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−3B. R出力36V=162W 歪み率=0.03% 400HZ MM入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−3C. L出力36V=162W 歪み率=0.05% 1000HZ MM入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−3D. L出力36V=162W 歪み率=0.05% 400HZ MM入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−4A. R出力38V=180W 歪み率=0.04% 1000HZ MC入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−4B. R出力38V=180W 歪み率=0.03% 400HZ MC入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−4C. L出力38V=180W 歪み率=0.05% 1000HZ MC入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
E−4D. L出力38V=180W 歪み率=0.04% 400HZ MC入力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18. 完成、引き続き30分の連続定格実働、24時間エージングに入る。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
G. 納品後のユーザーのメール 受け取り後 ほぼ毎日稼働しております。 コンデンサを交換したことによってかは分かりませんが、 良くも悪くも音そのものが全く変わってしまいました。 修理前のノイズや高域の濁りは改善され それは良いのですが なんと表現すれば良いか・・ 良く言えば現代風ワイドレンジハイスピードハイファイ調。 ただ、立ち上がり立ち下がり(消滅)が早く直線的に なりました。 「ドカーー・・ン、バシャーー・・ン」といった音が「ドカンッ!、バシャン!」 といった感じで最初は生々しさにびっくり仰天していましたが、 小編成のバロック・ミュージックの様な響きと雰囲気を最も大切に するようなソースでも、音が、パッと止まってしまうのです。 セッティングで何とかしようと思ってはいますが、あまりの変化に少々戸惑って います。 正直、ものすごい驚きです。 徐々にではありますがエージングからか 変化しているのも事実です。 誤解の無いように。決してクレームやいちゃもんではありませんし 重箱の隅をつつくような聴き方はしたくありません。 これはこれで新しく生まれ変わった姿だと思っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
S. Sansui AU−D907X の仕様(マニアル・カタログより) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
d907x-91p | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |