| Sony CRF−320 | 
    
    
      | 平成15年7月26日 | 
    
    
      A.修理前の状況 
      
        - SW受信出来ず 
        
 - LW&MWのチューニング出来ず、ダイアル・ツマミ空回り
 
         
        
      B.原因 
        経年変化による各 部品の劣化 
       
       
      C.修理状況 
        TR(トランジスタ−)交換 
        LW&MWのダイアル機構修理 
       
      D.使用部品 
        TR(トランジスタ−)              個 
        FET(電界トランジスタ−)          個 
        コンデンサー                  個 
        抵抗                       個 
       
      E.修理費  ,000円 
                 
       | 
    
    
      A.修理前の状況 
      A−1A.修理前 前から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A−1B.修理前 MW帯第2IF455KHZ 400HZ50%AM変調 100mV_ANT入力でSメーター動く | 
    
    
        | 
    
    
      | A−1C.修理前 SW帯第1IF45.145MHZ 400HZ50%AM変調 1V_ANT入力でSメーター動く | 
    
    
        | 
    
    
      A−2A.応急処置で、何とか受信させる、以下同じ 
           修理前 LW受信感度測定 370KHZ 400HZ50%AM変調 200mV_ANT入力 オシロはSP出力波形 
           ダイアル機構が動かず、受信周波数が固定されている <<1mV=1000μV>> | 
    
    
        | 
    
    
      A−2B.修理前 MW帯受信感度測定 1210KHZ 400HZ50%AM変調 200mV_ANT入力 オシロはSP出力波形 
           ダイアル機構が動かず、受信周波数が固定されている | 
    
    
        | 
    
    
      | A−2C.修理前 SW帯受信感度測定 2.5MHZ 400HZ50%AM変調 200mV_ANT入力 オシロはSP出力波形 | 
    
    
        | 
    
    
      | A−2D.修理前 SW帯受信感度測定 12.5MHZ 400HZ50%AM変調 200mV_ANT入力 オシロはSP出力波形 | 
    
    
        | 
    
    
      | A−2E.修理前 SW帯受信感度測定 22.5MHZ 400HZ50%AM変調 200mV_ANT入力 オシロはSP出力波形 | 
    
    
        | 
    
    
      | A−2F.修理前 SW帯受信感度測定 29.5MHZ 400HZ50%AM変調 200mV_ANT入力 オシロはSP出力波形 | 
    
    
        | 
    
    
      | A−2G.修理前 FM帯受信感度測定 85MHZ 400HZ_75KHZ_FM変調 200μV_ANT入力 オシロはSP出力波形 | 
    
    
        | 
    
    
      | A−5.前上から見る | 
    
    
        | 
    
    
                   crf-320-a | 
    
    
      ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 
       Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |