| Sansui AU−777 修理記録 | 
    
    
      | 平成15年5月16日  6月20日完成 | 
    
    
      
      
        - A. 修理前の状況
 
        故障箇所は、まずPOWERランプが点かない。 
        POWER−SWを入れるとスピーカーから、ノイズが出る。 
        それから音が出る時と出ない時がある。 
        出ない時は、MODE、MUTING、TAPEMONITORのスイッチや、VOLUME、BALANCEのつまみを「 カチャ・カチャ」とあちこち、いじっているとだんだん音が出るようになってきます。 
        音が出ることは出るのですが、調子いい時と悪い時があるのです。 
         
         - B. 原因
 
          コンデンサー劣化 
         
         - C. 修理状況
 
          調整用半固定VR交換 
          終段TR交換 
          初段TR交換 
          配線手直し、補強 
          各部、半田補正 
          電解コンデンサー交換 
         
         - D. 使用部品
 
          半固定VR                             5個 
          終段TR                               4個 
          TR(トランジスター)                      16個 
          電解コンデンサー                        40個 
          フイルムコンデンサー                     8個 
          ブロック電解コンデンサー                   6個 
         
         - E. 測定・調整
 
         
         - F. 修理費       48,000円    通常修理。
 
         
        
       | 
    
    
      A. 修理前の状況 
      A−1. 修理前 上から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A−2. 修理前 下から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A−3. 修理前 液漏れしたブロック電解コンデンサー、 左は底板 | 
    
    
        | 
    
    
      | A−4. 修理前 同電圧、同容量の電解コンデンサー比較、 化学の進歩は凄まじい | 
    
    
        | 
    
    
      | A−5. 修理前 古い半固定VR | 
    
    
        | 
    
    
      C. 修理状況 
      C−1A. 修理前 上から見る 
                 熱でシリコングリスが流れ出し殆ど無い | 
    
    
        | 
    
    
      | C−1B. 修理後 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2A. 修理前 右終段基板 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2B. 修理後 右終段基板 半固定VR交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2C. 修理前 右終段基板裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2D. 修理(半田補正)後 右終段基板裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2E. 修理前 左終段基板 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2F. 修理後 左終段基板 半固定VR交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2G. 修理前 左終段基板裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2H. 修理(半田補正)後 左終段基板裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−3A. 修理前 ドライブ基板 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−3B. 修理後 ドライブ基板 半固定VR2個、電解コンデンサー20個 TR(トランジスター)4個交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−3C. 修理中 ドライブ基板裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−3D. 修理(半田補正)後 ドライブ基板裏  | 
    
    
        | 
    
    
      | C−4A. 修理前 コントロール基板 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−4B. 修理後 コントロール基板 電解コンデンサー18個、フイルムコンデンサー6個、TR(トランジスター)8個交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−4C. 修理中 コントロール基板 裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−4D. 修理(半田補正)後 コントロール基板裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−5A. 修理前 EQ−AMP | 
    
    
        | 
    
    
      | C−5B. 修理後 EQ−AMP 電解コンデンサー8個、TR(トランジスター)4個交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−5C. 修理前 EQ−AMP裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−5D. 修理(半田補正)後 EQ−AMP裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−6.電解コンデンサーの交換  左=交換後、 右=交換前 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−7. パネル清掃 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−8. 交換部品 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−8A. 修理後 上から | 
    
    
        | 
    
    
      | C−8A. 修理後 上から | 
    
    
        | 
    
    
      | C−8B. 修理前 下から | 
    
    
        | 
    
    
      | C−8B. 修理後 下から | 
    
    
        | 
    
    
      E. 測定・調整 
      E−1. 出力/歪み率測定・調整 | 
    
    
        | 
    
    
      | E−2A. 出力/歪み率測定・調整  出力=15V=28W 歪み率0.7% at=1000HZ AUX端子入力 | 
    
    
        | 
    
    
      | E−2B. 出力/歪み率測定・調整  出力=15V=28W 歪み率0.7% at=400HZ AUX端子入力 | 
    
    
        | 
    
    
      | E−3A. 出力/歪み率測定・調整  出力=15V=28W 歪み率0.7% at=1000HZ MM端子入力 | 
    
    
        | 
    
    
      | E−3B. 出力/歪み率測定・調整  出力=15V=28W 歪み率0.7% at=400HZ MM端子入力 | 
    
    
        | 
    
    
      | E−5. 24時間エージング。 | 
    
    
        | 
    
    
                               au777-u | 
    
    
      ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 
       Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |