| MELCO MPA−10 修理記録   | 
    
    
      | 平成14年9月15日到着   9月27日完成 | 
    
    
      
      
        - A. 修理前の状況
 
          最近、正面右側の真空管EL34−2本が妙に明るくなる 燃えすぎてるようです 
          使用管は下記の通りです。現在は音は大丈夫のようですが ライト側が音が沈んでいる気がします。 
          換えの予備管は8本ほどあります。 
          管を変えただけで 大丈夫でしょうか? 
         
         - B. 症状、原因
 
          バイアス回路故障。 
         
         - C. 修理状況
 
          バイアス調整用半固定VR交換 
          整流ダイオード交換 
          結合コンデンサー交換 
          配線手直し、補強 
          経年劣化による各部ハンダ補正 
         
         - D. 使用部品
 
          バイアス調整用半固定VR           6個 
          メタライズド・フィルムコンデンサー     8個 
          整流ダイオード交換              4個 
          抵抗                         個 
          電解コンデンサ−                4個 
         
         - F. 修理費   48,000円    オーバーホール修理。
 
                                真空管別途。 
         
        
       | 
    
    
      | A. 修理前の状況 | 
    
    
      | A−1. 修理前 上から見る、ステンレスシャーシ! | 
    
    
        | 
    
    
      | A−2. 修理前 下から見る | 
    
    
        | 
    
    
      | A−3. 修理前 古いフィルムコンデンサー → これらはメタライズド・フィルムコンデンサーに交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | A−4. 修理前 バイアス調整用半固定VR → 13Φに交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | A−5. 修理前 高圧回路の、古い1A整流ダイオード → 3Aの物に交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | A−6. 修理前 6CA7のソケット 熱でガタあり → ステアタイト製に交換  | 
    
    
        | 
    
    
      | C. 修理・調整の様子 | 
    
    
      | C−1. 修理前 ドライブ基盤 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2. 修理(半田補正)後 ドライブ基盤 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−3. 修理前 ドライブ基盤裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−4. 修理後 ドライブ基盤裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−5. 修理前 バイアス調整用半固定VR | 
    
    
        | 
    
    
      | C−6. 修理後 バイアス調整用半固定VR 、電解コンデンサー増量交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−7. 修理前 高圧回路の、古い1A整流ダイオード | 
    
    
        | 
    
    
      | C−8. 修理後 高圧回路の、3Aの物に交換 | 
    
    
        | 
    
    
      C−9. 完成後 下から見る 
           各基盤は全て半田補正を施す | 
    
    
        | 
    
    
      | C−10. 交換部品 | 
    
    
        | 
    
    
      | E. 測定・調整 | 
    
    
      | E−1. 出力/歪み測定・調整 | 
    
    
        | 
    
    
      | E−2. 出力=18V=40W 歪み率=1.3%  1000HZ | 
    
    
        | 
    
    
      | E−3. 出力=18V=40W 歪み率=1.3%  400HZ | 
    
    
        | 
    
    
      | E−4. 完成 | 
    
    
        | 
    
    
      | E−5. 実働試験後引き続き、24時間エージング | 
    
    
        | 
    
    
                              mpa-10-h | 
    
    
      ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 
       Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |