| SAE(Scientific Audio Electronics) A-201 修理記録 | 
    
    
      | 平成14年8月11日到着   9月25日完成 | 
    
    
      
      
        - A. 修理前の状況
 
           正規輸入品ですが、 いきなり蚊の泣くような音になりました。 
         
         - B. 原因
 
           コンデンサー劣化によるリレー焼損。 
         
         - C. 修理状況
 
           SP接続リレー交換。 
           バイアス調整用半固定VR交換。 
           電解コンデンサー交換。 
           基板半田補正。 
         
         - D. 使用部品
 
           リレー                    1個。 
           電解コンデンサー            17個。 
           半固定VR                  2個。 
         
         - E. 調整
 
         
         - F. 修理費   48,000円   通常修理
 
         
        
       | 
    
    
      A−1. 焼けたリレー、コイル電圧が48Vなので工場受注生産品 
            納期は月単位です | 
    
    
        | 
    
    
      C. 修理状況 
      C−1. 修理前 ドライブ基盤 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−2. 修理後 ドライブ基盤 電解コンデンサー全部交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−3. 修理前 ドライブ基盤裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−4. 修理前 半田を忘れた所 真ん中上から3個目=周りに半田が無い | 
    
    
        | 
    
    
      | C−5. 修理(半田補正)後 ドライブ基盤 半固定VR交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−6. 修理後 ドライブTR(トランジスター) | 
    
    
        | 
    
    
      | C−7. SP接続リレー交換、コンデンサー交換 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−8. VU表示のLED基盤 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−9. 修理前 VU表示のLED基盤裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−10. 修理前 VU表示のLED基盤裏 の半田がたれている所 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−11. 修理(半田補正)後 VU表示のLED基盤裏 | 
    
    
        | 
    
    
      | C−12. 交換部品 | 
    
    
        | 
    
    
      E. 調整 
      E−1. 出力/歪み率測定。 | 
    
    
        | 
    
    
      E−2. SP出力33V=136W 0.07%歪み 1000HZ、 
            R側出力=右=上=赤針、 L側出力=左=下=黒針、 右下のオシロが入力 | 
    
    
        | 
    
    
      E−3. SP出力33V=136W 0.07%歪み 4000HZ、 
            R側出力=右=上=赤針、 L側出力=左=下=黒針、 右下のオシロが入力 | 
    
    
        | 
    
    
      | E−4. 上記出力の時、本体VUメータ | 
    
    
        | 
    
    
      | E−5. 完成 | 
    
    
        | 
    
    
      E−6. 実働試験 
            音は完全に「アメリカ・サウンド」 | 
    
    
        | 
    
    
                                   sea201-j | 
    
    
      | ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C)
      2013 Amp Repair Studio All right reserved. |