Mcintosh MC275. 3台目修理記録 | ||||||||||||||||||||||||
平成20年5月14日到着 12月10日完成 | ||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況
B. 原因
C. 修理状況
U. 付属真空管測定 D. 使用部品
E. 調整・測定 F. 修理費 80,000円 「オーバーホール修理」 「但し、真空管は別途」 S. Mcintosh MC275 の仕様(マニアル・カタログより) このクラスのKT−88は良質な物を選択すること。 又、前段12AZ7/12AT7と直結なので、こちらも同様の配慮が必要。 |
||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況 A1A. 点検中 上から見る |
||||||||||||||||||||||||
A1B. 点検中 ソケットを見る | ||||||||||||||||||||||||
A1C. 点検中 交換ソケットと比較 | ||||||||||||||||||||||||
A2A. 点検中 前から見る | ||||||||||||||||||||||||
A2B. 点検中 後から見る | ||||||||||||||||||||||||
A3A. 点検中 操作側から見る | ||||||||||||||||||||||||
A3B. 点検中 ラベル側から見る | ||||||||||||||||||||||||
A4A. 点検中 純正McintoshのKT−88、ゲーターが3ケ所(頭・横×2)にある! | ||||||||||||||||||||||||
A4B. 点検中 予備SvetlanaのKT−88 | ||||||||||||||||||||||||
A5A. 点検中 下から見る | ||||||||||||||||||||||||
A5B. 点検中 V1・V2ソケットの半田、腐食がかなり進んでいる。ここまで進むと半田補正は不可で、接続をやり直す。 | ||||||||||||||||||||||||
A5C. 点検中 V3〜V5ソケットの半田、腐食がかなり進んでいる。ここまで進むと半田補正は不可で、接続をやり直す。 | ||||||||||||||||||||||||
A5D. 点検中 V6・V7ソケットの半田、腐食がかなり進んでいる。ここまで進むと半田補正は不可で、接続をやり直す。 | ||||||||||||||||||||||||
A5E. 点検中 XRLコネクターの半田、腐食がかなり進んでいる。ここまで進むと半田補正は不可で、半田をやり直す。 | ||||||||||||||||||||||||
A5F. 点検中 電解コンデンサーの半田、腐食がかなり進んでいる。ここまで進むと半田補正は不可で、接続をやり直す。 | ||||||||||||||||||||||||
C. 修理状況 C1A. 修理前 基板 |
||||||||||||||||||||||||
C1B. 修理後 基板 | ||||||||||||||||||||||||
C1C. 完成基板裏 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||
C1D. 修理前 基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C1E. 修理(ハンダ補正)後 基板裏 | ||||||||||||||||||||||||
C1F. 完成基板裏 洗浄後 | ||||||||||||||||||||||||
C2A. 修理中 基板を取り外し、ソケットを交換する。 | ||||||||||||||||||||||||
C2B. 修理中 初段12AX7MT真空管ソケット周りの配線 | ||||||||||||||||||||||||
C2C. 修理中 12AX7MT真空管ソケット周りの配線を外す、酸化鉛が沢山でる。 | ||||||||||||||||||||||||
C2D. 修理中 12AX7MT真空管ソケット周りの配線を外す、酸化鉛が沢山でる2。 | ||||||||||||||||||||||||
C2E. 修理後 ソケットを交換し、配線完了。 | ||||||||||||||||||||||||
C3A. 修理前 V1・V2ソケット | ||||||||||||||||||||||||
C3B. 修理後 V1・V2ソケット | ||||||||||||||||||||||||
C3C. 修理前 V3〜V5ソケット | ||||||||||||||||||||||||
C3D. 修理後 V3〜V5ソケット | ||||||||||||||||||||||||
C3E. 修理前 V6・V7ソケット | ||||||||||||||||||||||||
C3F. 修理後 V6・V7ソケット | ||||||||||||||||||||||||
C4A. 修理前 XRLコネクターの半田 | ||||||||||||||||||||||||
C4B. 修理後 XRLコネクターの半田 | ||||||||||||||||||||||||
C5A. 修理前 電解コンデンサーの半田 | ||||||||||||||||||||||||
C5B. 修理後 電解コンデンサーの半田 | ||||||||||||||||||||||||
C5C. 修理後 電解コンデンサーの半田 | ||||||||||||||||||||||||
C6. 交換部品 | ||||||||||||||||||||||||
C7A. 修理前 上から | ||||||||||||||||||||||||
C7B. 修理後 上から | ||||||||||||||||||||||||
C7C. 修理前 下から | ||||||||||||||||||||||||
C7D. 修理後 下から | ||||||||||||||||||||||||
C6. 完成 | ||||||||||||||||||||||||
U. 真空管測定 U1A. 純正McintoshのKT−88測定中。 下記参照 |
||||||||||||||||||||||||
U1B. 純正McintoshのKT−88測定結果。 使用すれば必ず劣化します。 左から3000,3000,6000,7000μmho |
||||||||||||||||||||||||
U2A. 予備SvetlanaのKT−88 | ||||||||||||||||||||||||
U2B. 予備SvetlanaのKT−88測定結果、 左から10500,10000,10500,11000μmho、下記測定はこちらを使用する。 |
||||||||||||||||||||||||
U3A. 純正Mcintoshの12AZ7A(12AT7)測定結果。 下記参照 左から4200/5000,5000/5400,4700/4900,4900/1250μmho、 |
||||||||||||||||||||||||
U4A. 純正Mcintoshの5751(12AX7)測定結果 左から1200/1200,1100/1100,1100/1000μmho、 |
||||||||||||||||||||||||
E. 測定・調整 E1. 出力・歪み率測定・調整 <見方> 下段左端 オーディオ発振器より400HZ・1KHZの信号を出し(歪み率=約0.003%)これをAMPに入力し、SP出力を測定 下段中左 オシロ=入力波形(オーディオ発振器のTTLレベル) 下段中右上=周波数計 上段左端 電圧計=L側SP出力電圧測定、黒針のみ使用 上段中左 歪み率計=SP出力の歪み率測定 左メータ=L出力、右メータ=R出力 上段中右 電圧計=R側SP出力電圧測定、赤針のみ使用 上段右端 オシロ=SP出力波形 上=R出力、下=L出力(実際にはRL電圧計の出力「Max1V」を観測) 下段中右上 デジタル電圧計=SP出力電圧測定RLは切り替えて測定 |
||||||||||||||||||||||||
E2A. R側SP出力25V=78W 歪率=0.8% AUX入力 1000HZ。 電源電圧は100V50HZ。 | ||||||||||||||||||||||||
E2B. L側SP出力25V=78W 歪率=0.5% AUX入力 1000HZ | ||||||||||||||||||||||||
E2C. R側SP出力25V=78W 歪率=0.8% AUX入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||
E2D. L側SP出力25V=78W 歪率=0.5% AUX入力 400HZ | ||||||||||||||||||||||||
E4. 24時間エージング | ||||||||||||||||||||||||
S. Mcintosh MC275 の仕様(マニアル・カタログより) | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
mc275-31c | ||||||||||||||||||||||||
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |